Go Back
Print
Recipe Image
Smaller
Normal
Larger
Print Recipe
豚の角煮
分類:
主菜
料理ジャンル:
和風
キーワード:
豚肉
出来上がり分量:
2
人分
Ingredients
400
g
豚バラ肉
ブロック
10
g
しょうが
1かけ
10
g
長ねぎ
青い部分を1~2本分
大さじ
3
砂糖
大さじ
1
みりん
大さじ
6
醤油
大さじ
3
酒
Instructions
下ゆで
豚バラ肉を一口大より少し大きめに切る。加熱すると縮むので、出来上がりの大きさの1.5倍くらいの大きさに切っておく。
しょうがは皮のまま薄切りにする。
耐熱性の器に豚バラ肉を入れ、その上にしょうがと長ねぎを載せ、蒸し鍋に入れる。弱めの中火にかけ、蒸気がたっぷり出るギリギリの温度設定で3時間以上蒸す。蒸し水がなくならないよう、30分くらいごとに水を足す。
ゆで卵
大きめの鍋にお湯をわかし、大きめのボウルにたっぷり氷を入れて氷水を作っておく。
鍋のお湯が沸騰したら、卵を入れる。冷蔵庫から直接出した場合は6分間、常温に戻してある場合は5分半ゆでてから、卵を引き上げてボウルに移し3分間冷やす。
味付け
下ゆでした豚肉を器から取り出し、流水で軽くすすぐ。
残った汁はこし器(またはザル)でこして蓋付きの容器に入れ、冷蔵庫で冷やす。冷えるとラードが固まるので、分離してそれぞれ保存しておくと後で調味料として使える。
下ゆでした豚肉を再び耐熱容器に入れ、砂糖、みりん、酒を入れ、ひたひたになるくらいの水を加えて1時間蒸す。
蓋付きの鍋に移して醤油を加え、中火で5分間ゆでる。火を止めたら皮をむいたゆで卵を入れて蓋をし、自然に冷まして味を染み込ませる。
食べる直前に温め直して出来上がり。